地域と共に 最良に応える専⾨店

SCROLL
最先端外壁剥落防止技術 低騒音、低振動、無粉塵 FST工法のご紹介✨ | 有限会社 総美クリエイト

COMPANY BLOG ブログ

最先端外壁剥落防止技術 低騒音、低振動、無粉塵 FST工法のご紹介✨

FST工法 NETIS登録番号:KT-150123-A FSテクニカル

多層空隙注入工法

従来よりタイル外壁・モルタル外壁の補修工法として外壁に振動ドリルにより孔をあけ、樹脂を注入し
全ネジピンを差し込み固定する従来工法(ピンニング工法)と、外壁に孔をあけ金属系拡張アンカーを打ち込み、
拡張アンカーの脳天より樹脂を注入して固定する注入口付アンカーピン工法があります。
しかし、この2つの工法の抱える問題点もあります。また、現在では従来工法の問題を改善した工法もありますが
まだ不十分な点があります。 FST工法は、振動ドリルの欠点を改善した湿式ドリルを使用しながらも
樹脂注入作業での注入不良をも解決すべく、新たに開発しました。 詳しくは、https://fs-tec.co.jp/

NETIS 登録番号:KT-150123-VR FSテクニカル FSコラム工法

すべての石張り(乾式・ダンゴ・湿式)施工に対応
FSコラム工法とは?

従来、仕上材と躯体との間が空閨(10~70mm)となっています。
石張り工法などに対し、樹脂注入による固定は不可能とされていましたが、
本 FSコラム工法は、可動式注入ノズルとコイル芯の開発により資材と躯体部を
確実に連結固定できる画期的な技術で、アスロックにも施工可能です。

   

 

特徴

※樹脂の柱になっている施工状況

※施工後、仕上り状況

○50mmの空間部であっても樹脂柱を成形することができる

○ラージネックピン併用により固定強度が確保できる

○石版と躯体が樹脂により一体化しているため耐震性に優れている

○全ネジピンが樹脂の被覆によって錆が発生しない

 

施工手順

       

       

 

施工事例

石張りの上裏部分落下に伴い、現状復旧後、FSコラム工法でピン止めしました。
大事故に繋がるため、確実な確実な点検・補修が要求されます。

 

FST工法の特徴


◎ドリル精度向上

高回転,高トルク,高精度,高作業効率を実現しました。
◎穿孔刃のノンスリット化
穿孔時のかじり音,振動,騒音を低減しました。
◎ノズルの自動調整機能
孔の最深部から樹脂を注入しつつ、同時にその注入圧から生じる反発圧によりノズルが自動的に戻る機構を備えて います。
◎手動による調整
手動機構によりノズルの樹脂注入口の位置が自由に調整でき、常に樹脂注入状況を確認しつつ注入作業を進めること ができます。
◎樹脂注入量調整
注入孔の位置が自由に調整できることから、樹脂注入量の調整も可能となり、樹脂の過剰な注入を回避することが容易になりました。
◎最深部からの段階的注入
手動によるノズル口の微調整は、一層浮,二層浮,三層浮,四層浮等のどのような多層空隙の対しても、確実な樹脂 注入を可能とし、樹脂注入のみの外壁改修補強も可能となりました。
◎ラージネックピンによる仕上げ
キャップ一体型の全ネジピンであるため仕上がりがきれいになりました。

 

穿孔
  

T-2ドリル(湿式二軸低騒音ドリル)は、従来のドリルの性能を
飛躍的に高め、低騒音 ・ 低振動 ・ 無粉塵 ・ 高回転 ・ 高トルクと高い作業効率を実現しました。

 

調査
 

穿孔後、空隙ゲージ及び内視鏡等による空隙部の確認、タイル厚・モルタル厚及び、浮き部の調査をし
ラージネックピン長さ・キャップ色合わせ ・ 樹脂注入量 ・ 樹脂の適正粘度の選定を行います。
写真右は、タイルも合わせ3層浮きです。

 

樹脂注入 ・ ラージネックピン挿入

手動によるノズル口の微調整は、一層浮 ・ 二層浮 ・ 三層浮 ・ 層浮等のどのような多層空隙の対しても、
確実な樹脂注入を可能とし、樹脂注入のみの外壁改修補強も可能となりました。
キャップ一体型の全ネジピンである為、仕上がりがきれいになりました。

 

 

有限会社 総美クリエイト

施工エリア/愛知・名古屋・岐阜・三重県

⼤規模修繕⼯事/外壁調査・診断/外壁補修・剥落防⽌⼯事/洗浄・下地処理⼯事
塗装⼯事/防⽔⼯事/内外装営繕⼯事/資材部などのご相談・お見積り・ご依頼・ご相談ください。

他のブログをみる